アトピーが良くも悪くもならない理由。みんながハマってしまう小康状態とは?

みんながハマってしまう小康状態とは?
  • くすみが取れない
  • 同じ赤みがずっと続いている
  • ゴワゴワがなくならない
  • 皮がボロボロ落ちる

こんな状態が続いて、

自分は一生このままの肌なの?

と不安に思ったことはないですか?

実はこの状態に陥る人って、結構いるんですよ。
というか、ほぼ全員にあてはまるかもしれませんね。

この良くも悪くもならない状態のことを小康状態といいます。
(私が勝手にそうよんでいるだけですが。。。)

この小康状態にいると、今と同じ生活やスキンケアを続けている限り、良くなることはありません。

むしろ悪くなる可能性が高いので、はやく小康状態から抜け出す対策をした方がいいです。

ここでは、

どうして小康状態になってしまうのか?

についてお話していきます。

肌が良くならないと悩んでいる人はぜひ読んでください。

アトピーが小康状態になる理由

アトピーが小康状態になる理由は

肌に刺激を入れていない

からです。

例えば、

  • 肌をなるべくさわらないようにしている
  • 入浴のときはシャワーでさっと流すだけ
  • 洗うときも石鹸の泡で優しく洗う
  • 石鹸を使わない
  • 湯船に浸からない
  • 痛いからなるべく動かさないようにしている
  • 運動をしない

というようなことですね。

みなさんも1つくらいは心当たりないですか?

何年も炎症を繰り返してきた肌は、くすんで硬くなり、血行も悪くなっています。

血行が悪い肌はターンオーバーがすすまないため、小康状態から抜け出すことができません。

肌が良くも悪くもならない人は、みんなこの状態に留まっています。

みんなが肌に刺激を入れない理由

小康状態の人は肌に刺激を入れないようにしています。

その理由を本人に聞いてみました。

  • 肌はやさしく手洗いで
  • 石鹸は使わないように
  • あまりさわらないように

と聞いたから。

洗った後、かゆいという経験から、

もう洗いたくない!

という気持ちがある。

過去の経験は、今の判断に影響を与えてしまうので、仕方ないですね。

しかし理由はなんであれ、2週間以上変化していないような肌は今と同じ事をしていてもずっと変わりません。

そのとき、

なぜ?

と、ロジカルに考えて行動することが必要です。

それと同時に今までの常識も疑わないといけません。

今、肌に起きていることが、今までケアしてきた結果です。
その肌が治ってないなら、治る答えを探しに行きましょう。

肌が求める刺激は毎日変わる

では、なんでも刺激をいれれば肌はよくなるのか?

そんなことはありません。

肌が求める刺激は肌の状態によって異なります。

極論、入浴や運動の仕方も昨日と今日で変える必要があります。

それを適切に判断するには、今の自分の肌の状態を知る必要があります。
個人差やいろんなケースがあるので、今自分の肌の状態がわからない人はご相談ください。

ブログでも、みなさんが肌に対する正しい知識が得られるように、引き続き紹介していきます。

関連記事

小康状態とは、アトピーが良くも悪くもならない状態。 色素沈着、くすみ、ごわごわ、かさかさが続くような肌は、この小康状態だと思ってください。 [sitecard subtitle=関連記事 url=/atopi/atopi[…]

小康状態のアトピーから抜け出す入浴方法
みんながハマってしまう小康状態とは?
アトピーと臨床の最新情報はこちら