アトピーで石鹸と綿タオルを使うメリット

石鹸・綿タオルのメリット

あなたは入浴の時、体をどうやって洗ってますか?

  • シャワーで流すだけ
  • 湯船に浸かるだけ
  • 石鹸を泡立てて手のひらで優しく洗う

もしこのような洗い方を続けて、肌が良くならないなら、洗い方を変えたほうがいいかもしれません。

私はアトピーの患者様に、体を固形石鹸綿のタオルで洗うことを勧めています。

えっ!そんな風に洗っていいの?
今までとは真逆!

っと、よく驚かれますw

ただし、この洗い方は毎日ではありません。

肌がその刺激を必要としているときに行います。

優しく洗うのが当たり前と思っていた肌にどうして刺激を入れていいのか?

それは優しく洗っても肌が代謝しないから

炎症を繰り返している肌は、簡単に言うとコゲて硬くなっています。
この肌を優しく洗っても、肌は変化しません。

肌がゴワゴワになり一向に良くならなくなっている人は、まさにこの状態に陥っています。

急性の炎症が落ち着いてきて、小康状態が続くのなら、入浴時に刺激を入れて肌の代謝を上げることが必要です。

ただし、そのタイミングは肌を見て決める必要があります。

当院へ通院する患者様は毎日LINEでそのタイミングをアドバイスしています。

遠方の方も、LINEでアドバイスできますのでぜひご相談ください。

石鹸・綿タオルのメリット
アトピーと臨床の最新情報はこちら