何ヶ月でよくなりますか?
これ、よく聞かれる質問なんですよね。
・2ヶ月でピークを過ぎますよ
・半年後には半袖着れますよ
それを聞いて、
・2ヶ月の辛抱か
・やっぱりそれくらいかかるのか
など、安心やひとつの目安にはなるでしょう。
ただこれって、大切なことではないんです。
なぜなら、治るスピードはあなたの行動に依存するから。
ただ待っていてはダメ
アトピーは今までのあなたのマインドや行動によって作られています。
施術をスタートしてもそれが変わらない限り、何ヶ月経っても結果はついてきません。
あなたの行動が伴っていないと、2ヶ月や半年という数字は全く意味がありません。
それどころか安心しきって行動が疎かになり、治らないのがダラダラ続くこともよくあります。
今までの努力は努力とは言わない
行動?今まで治すために色々努力してきたよ!
- 肌に優しい保湿剤を選んだ
- 白米より玄米
- 有機野菜を食べる
- 添加物を避ける
- 長時間の入浴
厳しい言い方をしますが、これらは努力とは言えません。 なぜなら、これらはあなたの外部環境をただ変えているだけで、あなた自身は何も変わっていないからです。
もし、あなたがやせ薬を飲んでやせれたとしましょう。 しかし、それをやめた途端また太りだします。
なぜなら、あなたの体の能力、マインド、知識は何も変わってないからです。
あなたの肌を変えることができるのは、知識とマインドからの行動だけです。
本当の努力は、あなたの智となり肉となる
もし早く治したいなら知識を得て努力することが必要です。
今の肌を受け入れる
人に見られたくないから隠す、外出しない
このマインドがある限り一生肌良くなりません。
今の肌で自分が傷付くことを受け容れてください。 そして、淡々と行動しましょう。
運動する
体の能力をアップさせるには、肉体への適度な負荷と休息が必要です。
これにより糖代謝、ホルモン、皮膚への血流、疲労の回復力がアップします。
肌を理解する
アトピーは人によって千差万別、さらに治る過程によっても状況が異なるので、これが正しい入浴方法!というものはありません
毎回肌をみてどの入浴が必要なのかを決めるなければいけません。
それには肌のことを学び、アトピーを理解する必要があります。
肌が治るための食事
バランスのいい食事をとっていれば、肌が治るとは限りません。
肌を再生させるための食事を考える必要があります。
そして、その人の活動量、運動量、筋肉量、生活のリズムをみて、無理なく習慣化できる食事法を考えなければいけません。
最後に
アトピーは人間の行為(保湿や薬など)によって作り出されています。 なので、待っているだけでは治りません。
肌を理解し、自然を味方につけながら治す必要があります。
もし早く治したいのであれば、
いつまでによくしたいか?
私に教えて下さい。
私の施術と知識がお役に立てると思います。
努力!といいましたが、体と心が壊れてしまっては意味がありません。
自分と対話しながら、健全にアトピーをよくしていきましょう!