保湿依存で赤黒くなったアトピー│0347

アトピー性皮膚炎の経過写真 保湿依存で赤黒くなったアトピー

保湿依存で赤黒くなったアトピー

30代 女性

<目の周り>

2015年05月16日

まぶたの乾燥、カサカサ、落屑(らくせつ)が出ている状態。また顔のむくみと目の下のしわと口元のしわが深くなっていました。

2015年06月13日

一ヵ月後にはむくみは抜け、カサカサ、落屑、しわが無くなりきれいになっています。

<お腹>

2015年05月16日

お腹の毛穴から湿疹が点々と出ている状態です。

2015年06月13日

一ヵ月後、湿疹が減り、かさぶたの範囲も狭まっています。

2015年08月24日

湿疹とかさぶたはほぼ消え、肌質は良くなってきましたが、日によって皮下が隆起し、肌のザラザラな箇所が確認できます。

<首の後ろ うなじ>

2015年05月16日

皮膚が薄く傷がある状態です。皮下に代謝物が溜まっていることもわかります。

2015年06月13日

傷が少しずつ治り、全体的に皮膚が厚くなっています。肌の色も初回時より赤黒くなっています。

2015年08月24日

皮膚が少し安定してきた頃、保湿を調整してもらいました。その2週間後の状態です。赤く黒ずんでいた肌が正常に近づいてきました。この肌が整っている状態であれば、自然に皮脂がでて、潤いを保持できます。

<首の右側>

2015年06月13日

春先や仕事のストレスでアトピーが悪化していました。大人になってからは病院で治療は受けていません。皮下の代謝物を出せず、停滞している状態です。

2015年06月20日

皮下の代謝物を出し切ると、正常な皮膚のターンオーバーが戻ってきます。皮膚が少し安定してきた頃、保湿を調整してもらいました。その2週間後の状態です。赤く黒ずんでいた肌が正常に近づいてきました。この肌が整っている状態であれば、自然に皮脂がでて、潤いを保持できます。

2015年08月24日

肩から髪の生え際にかけて落屑(らくせつ)が起きてきました。

<デコルテと首の正面>

2015年05月16日

皮膚が薄く傷がある状態です。皮下に代謝物が溜まっていることもわかります。

2015年06月13日

一ヵ月後には傷が治り、皮膚が厚くなっています。もう少し皮膚の厚さが安定すると掻いても傷ができにくくなります。

2015年08月24日

皮膚が少し安定してきた頃、保湿を調整してもらいました。その2週間後の状態です。赤く黒ずんでいた肌が正常に近づいてきました。この肌が整っている状態であれば、自然に皮脂がでて、潤いを保持できます。

アトピー性皮膚炎の経過写真 保湿依存で赤黒くなったアトピー
アトピーと臨床の最新情報はこちら