TAG

脱保湿

  • 2022年2月25日
  • 2023年6月17日

なぜ保湿がやめられないのか?

なぜ保湿がやめられないのか? 当院のホームページには、脱保湿の記事がいくつかあります。 それを読んで脱保湿した方から、痒みや赤みが減ったという嬉しいお声をいただくことがあります。 私も記事がお役に立てていることがとても嬉しいです。 ただ中には、脱保湿の必要性を理解しても、保湿がやめられない人がいます。 ある患者様にその理由を聞いてみると、 ・カサカサするから ・赤いから 私がカサカサするのは自然な […]

  • 2022年2月18日
  • 2023年6月17日

ステロイドって本当に依存するの?

・ステロイドは依存するから使いたくない ・依存するとリバウンドが激しくなるんでしょ? 患者様と話していると、ステロイドの「依存性」に不安に感じている人が結構多いんです。 私は10年間アトピー治療の臨床に携わってきた経験から、ステロイドがそんなに悪いものではないかな。。と感じています。 というのは、不安を感じる原因のすべてがステロイドにあるわけではないからです。 ・塗るのをやめれなくなる ・リバウン […]

  • 2021年1月19日
  • 2023年6月18日

脱保湿のかさぶた、いつまでキープするの?

脱保湿や脱風呂を始めた後、かさぶたができますよね。 「これ、いつまでキープすればいいの?」と気になりませんか? 実はこのかさぶたは早く取りすぎても、キープしすぎても、いけません ほとんどの人が初めて経験することなので、わからないのは当然ですね。 かさぶたを早く取りすぎてしまう人は ・見た目が気になって ・癖で取ってしまう ・すっきりするから ・取ると治ったような感じになる ・ストレスで触ってしまう […]

  • 2020年9月15日
  • 2023年6月17日

こんなときはステロイドを使った方がいい

/ ステロイドの副作用は気にしなくていいですよ \ っと言われたら、どう思いますか? 散々、悪者扱いされてきたステロイド、拒絶する人も多いかもしれません。 ・副作用が怖い ・リバウンドがひどくなる ・体から抜くには何年もかかる ・ステロイドは毒 ・副腎が働かなくなる ・皮膚が薄くなる ・肌が黒くなる 劇的に効くので、副作用も強いんだろうな~ って思ってしまいますよね。 私はステロイドに悪い印象はあ […]

  • 2020年5月1日
  • 2023年6月17日

アトピーは保湿?それとも脱保湿?

ネットで「アトピー 保湿」と検索すると、 ・アトピーは保湿が大切! ・アトピーは脱保湿! のようなことがたくさん出てきます。 さて、この真逆の主張はどちらが正しいのでしょうか? 結論からいうと、どちらも正しい ただし!ゴール設定によって!です。 ここでは保湿派と脱保湿派のそれぞれの主張をあげながら どうして、 保湿がいいのか? 脱保湿がいいのか? について解説していきます。 この記事を読んでもらえ […]

  • 2020年4月30日
  • 2023年6月16日

脱保湿後のアトピーの治り方を解説

脱保湿前 保湿で悪化した難治性アトピーです。 炎症のところへ保湿し続けてしまうので、アトピーはさらに悪化してしまいます。 ここまで炎症が強くなると、異常なかゆみが現れ、体も動かしにくくなり、生活の質もかなり低下してしまいます。 脱保湿スタート 保湿をし過ぎている人の場合、肌に水分を溜め込んでいるので、それをはき出す期間があります。いわゆる、リバウンドですね。 水分を閉じ込めるような保湿剤を使ってい […]

  • 2020年4月27日
  • 2023年6月17日

保湿依存について徹底解説!

毎日、保湿しながら「保湿依存にならないかな、、、」と心配している。 それ、もう保湿依存は始まってますよ! ここでは保湿依存について、くわしく解説していきます。この保湿依存を理解することで、 ・アトピーが難治化するのを防げる ・脱保湿をかんたんに終わらせる ことができます。 保湿依存について少しでもわからないことがある人は、ぜひ読んでください。 保湿依存の肌ってどんな状態? 保湿依存の肌は文字通り、 […]

  • 2020年4月21日
  • 2023年6月17日

脱保湿のリバウンドを最小・最短にするには?

アトピーのリバウンド(噴き出し現象)は脱ステや脱保湿の時も起こります。脱保湿を間違ったやり方で行うと期間が長引いたり、経過が悪くなることがあります。脱保湿の目的は保湿依存を抜け出し、本来の肌機能を取り戻すことです。その為には肌を乾燥させ、痂皮、落屑、皮膚の赤み、痒みとうまく付き合う必要があります。

  • 2020年3月11日
  • 2023年6月17日

脱ステと脱保湿、どっちが先?

/ 問題です! \ ステロイドと保湿剤、どちらを先にやめたほうがいいと思いますか? ①ステロイドが先 ②保湿剤が先 ③ステロイドと保湿剤を同時 正解は②の保湿剤が先です。 保湿剤を先にやめたほうがリバウンドを少なくできて、治るまでの期間を短くできます。なにより生活がしやすく、楽というのが大きなメリットですね。 では保湿剤を先にやめたほうがいい理由について詳しく解説していきます。これから脱ステ・脱保 […]