めまい

めまいが続くとき、体はもう歪んで固まってます
次のようなお悩みの方へ
  • 病院で検査したけど原因はわからない
  • 日によってめまいの症状に波がある
  • 薬を飲んでも根本的に改善する気がしない
  • メニエール病と診断された

※めまいは脳の疾患から起こる場合があるので、初めてめまいを発症した人は、まず病院を受診してください。

めまいの原因

病院での説明や医学書などに書かれている一般的なめまいの種類は、次のようなものがあります。

  • 周囲がグルグル回る回転性めまい
  • 体がフワフワふらつく浮動性めまい
  • 体がグラグラ揺れる感じがする動揺性めまい
  • 起立時に起きる立ちくらみのようなめまい

めまいの原因は、耳の平衡機能である前庭器と耳石の障害と考えられています。
また、メニエール病の内リンパ水腫が原因で起こるめまいもあります。
メニエール病はめまいの他に耳鳴り、難聴、吐き気なども伴います。

病院におけるめまいの治療は、内服薬、運動療法などです。
内服薬には、血液循環改善剤、自律神経調整剤、精神安定剤、抗めまい剤、吐き気止め、利尿剤などがあり、対処療法と内耳の循環改善が目的です。

整体で改善する
めまいの原因

めまいは発生する機序は一部分かっているものの、なぜそれが起こってしまうか、明確な原因がわからないことが多いです。その理由はめまいの原因やきっかけが疲れの蓄積によるものだからです。

健康な体は、日々の疲れを睡眠でリセットし、翌日も快適に活動できるようにします。しかし、過労や睡眠不足、精神的ストレスが続いて疲れが蓄積していくと、重力に対しての補正(バランス)を取るため、全身の筋肉を緊張させます。この補正のおかげで、私達は疲れていても日常の生活を送れるのですが、この状態が長く続いてしまうと、筋肉は更に硬くなり、体の関節を固めてしまいます。

すべての関節には神経があり、体幹のバランスをとるためのセンサーの役割になっています。もし一部の関節が固着していると、そこの関節のセンサーの機能が低下してしまい、他の関節にしわ寄せがいってしまいます。
特に頭は平衡感覚のセンサーである目と耳があるので、このしわ寄せを強く受けてしまい、めまいを起こします。

臨床でめまいの患者様と接していて感じるのは、めまいの人は普段疲労を感じていないように思います。もし疲労を感じていたなら、めまいを発症する前に休息を取ることで、めまいを予防できたかもしれません。

めまいの原因を
改善するポイント

めまいの問題を抱える体は、今めまいがあるかないかに関わらず、頭蓋骨と頸椎(1番2番)の間が硬くなっています。そして、疲れ、ストレス、気候の変化などがきっかけで体が歪み、頭蓋骨と頸椎へ更に負担を掛け、めまいを起こします。

めまいを改善するには頭蓋骨と頸椎に負担をかけている原因を治し、頭蓋骨と頸椎の遊びを作る必要があります。

長年、めまいで悩まれている人ほど、その原因は体の奥深くにあります。整体でめまいを治療する場合、まず体の体力を戻すために、疲れが改善しやすい身体をつくります。そして、体力が戻ってきてから、浮上してくる原因を治していきます。

めまいの原因となる歪みや体の固着が浅い問題であれば、比較的早期に改善することが可能ですが、問題が深いところにある場合、改善には時間がかかります。

当院のめまいに対する整体

体の緊張を緩め、疲労が
回復しやすい身体をつくる

神経が興奮していると全身の筋肉が緊張し、疲労が抜けづらくなります。 この状態では休息をしっかりとっても、なかなか体は回復することができません。

整体ではまず体が回復しやすい状態を作るため、神経が興奮している原因を調整していき、筋肉の緊張を緩めていきます。 めまいの人は疲れを感じれていないことが多いので、治療後、疲労感を強く感じることがあります。

頭蓋骨と頸椎1番2番の
負担を減らす

めまいの方は、とくに頭蓋骨と頸椎1番2番に負担が掛っているので、その原因を改善する必要があります。 頭蓋骨と頸椎に負担を掛ける原因は様々で、首周り、肩、肋骨、背骨、腰、骨盤、内臓の反射などがあります。

整体では頭蓋骨と頸椎の歪みを介して原因となる場所を探し、治療していきます。

よくご相談いただく症状

めまいとともに感じる症状

吐き気 嘔吐 頭痛 耳鳴り 動悸 肩こり 冷や汗 下痢 しびれ 気持ち悪い まぶしい

めまいの感覚

ふわふわ ふらつき ぐるぐる ふらふら 浮遊感 くらくら ゆらゆら 後ろに引っ張られる 横揺れ 縦揺れ 床が沈む 落下感

めまいのときの状態

歩けない 立ちくらみ 起き上がれない

よくあるご質問

  • 横になるとめまいが強くなるので、座って治療を受けることは可能ですか?

    大丈夫です。
    うつ伏せや仰向けになれない方は座って施術します。

  • 薬はやめなければいけないですか?

    飲み続けながらでも大丈夫です。
    薬が効く、効かないにかかわらず、とりあえず安心のために服用させれている人が多いです。不安であれば、無理にやめる必要はありません。

  • 通院期間とペースはどれくらい?

    3ヶ月~6ヶ月
    ペースは状態が安定するまで週1の通院をご提案しています。

  • 患者様の声

    50代前半 女性 会社員ふわふわ感のめまいの症状も和らぎ、朝起きたときの爽快感も感じるようになりました

    40代前半頃から、精神的ストレスが続くと、軽い地震のような揺れや、ふわふわした感覚を覚えるようになりました。

    2012年頃、初めて夜中に回転性めまいに襲われ、翌日に脳の検査を受け異常はありませんでした。 また2015年4月、半年後の10月と、回転性めまいがおこり、内科で点滴を打ち、薬を処方してもらい、回転性は1日で治まりますが、ふわふわ感は、3~4日続いてました。 その後、耳鼻科を受診し、症状が落ち着いていたため、良性発作性頭位めまい症の可能性があるとの判断でした。

    その1年程前から、息苦しさ、胃腸不良、軟便、体重減、不眠など、体調不良が続き、内科で漢方薬、睡眠導入剤を処方してもらったり、鍼治療を4~5回試みましたが、思いの外、改善には至らなかったと感じます。 漢方薬や睡眠導入剤は、こちらの治療院に通う半年程前から服用せず、経過観察してました。

    回転性めまいをおこす頻度が増してきたように感じ、またいつ襲ってくるかと不安が募り、ほか体の不具合も重なっていたこともあり、体の歪みが影響してるのかな?と思い、整体の経験がなかったので受診してみようと思いネットで調べました。 「めまいは整体で改善します」を見て、これだ~!!と思いました。 新京橋治療院のHPの患者さまの声より、同じように悩む方たちが、痛みの少ない触れるだけの施術で改善されてる内容や、初田先生が大変知識が豊富で勉強熱心な先生だと感じられたことで、来院を決めました。

    実際に整体を受けてみて、本当に軽く触れるだけで、とても不思議な感覚でした。 当初は、率直に効いてるのか?どうかわかりませんでしたが、3回目の施術以降、体が軽くなった印象を受け、朝起きた時の体に痛みがないという爽快感を久々に感じることが出来ました。 その後、過度のストレスが3週間程続いたためか、息苦しさや背中の痛みが出てましたが、週1ペースで施術をして頂いてたので、不安はありませんでした。

    めまいに関しては、景色が回る感覚やふわふわ感はありましたが、3ヶ月を経過した頃から、徐々にやわらいできたように感じます。 そして気がつくと、息苦しさや背中の痛みもなく、軟便も改善されています。 過度のストレスを感じると、軽い地震のような揺れ、ふわふわ感は強まりますが、通院前と比べると持続時間が短くなってるように感じます。

    初田先生はとても知識が豊富でいらっしゃるので、病気のこと、精神面など先生の見解に刺激されることも多くとても勉強になります。 今後も通院させていただき、自然治癒力を高めていきたいので、引き続きよろしくお願い致します。 いつもありがとうございます。

    20代後半 女性 会社員会社を休むほどのめまいや吐き気が、2ヶ月で薬も減り、改善を実感しました

    新京橋治療院と出会ったのは2015年5月になります。 夜遅くまで仕事が続き、疲労が溜まっているのは把握しているのになかなか眠ることができず、朝方4時ごろに眠り7時ごろ起床しという生活が続いていました。 朝起き上がろうとしたときにめまいが起こり、吐き気もあり起き上がることもできず会社を休むことになるほどでした。

    2010年~2011年ごろにも一度めまいに悩まされたことはありましたが、今回のめまいのほうがひどく、めまい外来の病院で耳、脳なども検査しましたが異常はなかったもののめまいはあまり改善されませんでした。 また、ひどいめまいが出るたびに薬の服用をしていたのであまり薬に頼りすぎるのもと思っていました。 そこでインターネットで検索をしてたどりついたのが新京橋治療院です。

    初回の施術時には、症状や生活状況なども詳しく聞いてくださり安心してお任せできるかなと思いました。 実際の施術はほんとうにソフトタッチです。 患者さんに妊婦さんや赤ちゃんがいるのも頷けます。 身体の前面、背面から押したり(抑えるぐらい)、揺らしたり、ストレッチしたりと身体の負担が少ないのが分かります。 反対にソフトタッチ過ぎてめまいが改善されるのかな、と少し思ったことも事実です。

    初回の施術後は血の巡りがよくなったように身体が温まる感じがしました。 また腎臓の働きがよくないということで、まさかめまいと関連がある箇所とは思っていないのでびっくりしました。 翌日にはめまいが現れましたが、初田先生より「好転反応」でめまいが起こるかもしれません。 ということを聞いていたので施術がしっかり行えていると思うことができました。

    週に1回のペースで通っており、その間もめまいが出る日、出ない日とまちまちでしたが通って2ヶ月経つころにはめまいがでても症状が軽くなってきました。 症状が軽ければ薬を服用しなくて済むのでだいぶ改善されているなと実感することができています。 自分の身体としっかり向き合い、考えるきっかけにもなっているので症状がなくなるよう生活していきたいと思います。

    50代前半 女性 会社員めまいの原因がわかり、無駄に心配することもなくなりました

    7月初旬に謎のめまいで、初めてこちらで診てもらいました。 年に数える程ですが、原因不明のめまいに突然襲われます。

    今まで仕事を休んだ事はありませんが、またいつ起こるかもわからないため本当に不安した。 突然、めまいに襲われるとベッドで横になって寝ることが出来なくなります。 (回転性のめまいのため) 仕方なく、体を椅子にもたれかかった状態で頭は上にして寝るしか手段がありません。 この間は、もちろん熟睡など出来ず疲労を蓄積したまま,また仕事に行きます。 こんなことを数日して、、またいつの間にか、めまいが軽減するといった感じです。 正直な話し、治れば何でもいいと思い、藁をもすがるつもりで来院しました。

    最初に診て頂いた日は体を横にすることも不可能で、施術はベッドに座った状態で受けました。 何もしなければ、通常約1週間位で、徐々に治まっていくめまいがその日のうちに回復し、いつも通りの生活を送れるようになりました。 現在は長年の肩凝りや姿勢の悪さなど、全ての要因が引き金となっているとわかりました。 私の場合、脳や耳の病気ではなく、骨の歪みだということもわかり無駄に心配することもなくなりました。

    週に一回、通院して約1カ月が経過しましたが、今現在はめまいに対する不安はありません。 徹底して体質改善が出来たらと思っております。 本当にありがとうごさいます。

    30代後半 女性 主婦原因不明で立っていられないほどのめまいが改善してきました

    昨年ぐらいから、体のフワフワ感や時々、立っていられない程の目眩、耳鳴り。 元々、偏頭痛もあり、あちこち病院へ行ってみましたが原因不明で悩んでいました。

    今年に入って横になっている日が多く、動悸やしびれ、左まぶたのけいれんなど出てきて、悪くなるばかりなので、何か方法は無いだろうかと思い、インターネットで調べてみたら、新京橋治療院のホームページを発見し、すがる思いで質問メールで体調のことを送ったら、即、親切に回答がきました。

    初めての受診のときは丁寧な説明を受けました。 2回目以降は治療後は体が軽く、夜も熟睡できました。 腰痛は良くなったり、悪くなったりですが、偏頭痛の痛みが軽くなった気がします。 強い目眩がしばらくでなくなったので、毎日普通に生活ができるようになりうれしいです。 子供達にも「お母さん顔色が良くなってきた」と言われ、初田先生のところへ通い本当に良かったと思います。 これからもよろしくお願いいたします。

    50代 男性 会社員ステロイドでも改善されなかった突発性難聴も改善していることを実感します

    5月末に突発性難聴を発症し、耳鼻科にステロイドを処方され落ち着いたが、7月中旬に再発。 再度ステロイドを処方されるものの前回ほどの改善は無く、新京橋治療院に来院。

    1回目治療後は特に変化なし→治療の感想としては、体を撫でているだけの?のように感じ、正直なところ、効くのかどうか半信半疑。 。 5日後に2回目の治療。 治療後は変化なし。 治療の翌日、気が付いたら症状が消えていてびっくり!それ以降、4~5日間隔で通院しているが、治療直後はあまり変化は無いが、翌日あるいは翌々日には症状がほぼ消え、非常に高いストレスがかかる打ち合わせなどがあると症状が出だす、治療をするとまた症状が消える、、の繰り返しだが、症状が出ても以前ほど重い感じでは無くなってきた自覚はある。 また、3回目の治療くらいから、治療中に気持ちよさを実感できるようになった。

    30代後半 女性 会社員耳鳴り・難聴の改善策が見つかって本当に良かったです

    仕事による緊張とストレスで耳鳴り・難聴。 マッサージなどに通ってみたが改善されず、知人の紹介でこちらに伺いました。

    施術後は耳鳴りはすぐに治まり、首も動かし易くなった事に驚きました。 耳鳴りの原因となるものが疲れやストレスだとは思っていたものの、改善策がみつからず悩んでいたので、すぐに治って本当に良かったです。 施術自体も、特別痛みなどなく、触れるだけでゆがみを整えてもらっているので、不思議でおもしろいです。

    施術の流れ

    • STEP.01ご来院前・予約
      ご予約前でも、わからないことはLINEや電話でお問い合わせいただいても大丈夫です。ネット・LINE・電話にてご予約ができます。
    • STEP.02ご来院・受付
      受付にてお悩みの症状を問診票にご記入ください。
    • STEP.03問診
      お悩みについて詳しくお聞かせください。
    • STEP.04体をチェック
      体の力が抜けていないところをチェックしていきます。 力が抜けていないのが普通になっていると、自分では気づきにくいものです。
    • STEP.05施術
      施術はソフトな圧で行い、筋膜を介し、自律神経の緊張を緩めていきます。それと同時に体から余分な力が抜け、リラックスします。
    • STEP.06施術後の説明
      今回の不調部位や次回の施術プラン、生活で気をつけたほうがいいことを説明します。

    料金のご案内

    初めての方
    〈ヒアリング・施術〉
    大人 ¥11,000- 約60分
    中高生 ¥10,000-
    子供 ¥9,000-
    2回目以降の方
    〈施術〉
    大人 ¥5,500- 20~30分
    中高生 ¥4,500-
    子供 ¥3,500-
    再度、ヒアリングが必要な方
    〈ヒアリング・施術〉
    +¥3,500- 約50分

    初めは、症状お悩みを詳しく聞かせてください。

    ご予約時間に遅刻されますと、ヒアリングの時間が十分に取れないので、時間に余裕を持っていらしてください。

    ネット予約

    初めての方も簡単にネット予約できます。

    まずは下のボタンからログイン画面に進んで頂き、右下の会員登録から登録は氏名、電話番号、生年月日、住所、症状、メールアドレスをご記入ください。

    ○の付いているお好きな時間をクリックするだけで、24時間いつでも予約できます。

    LINE予約

    いつもお使いのLINEから予約が可能です。

    下記のボタンから「友だちの追加」後、氏名、電話番号、症状、ご希望の日時をメッセージに添えてお送りください。

    2回目以降は、ご希望の日時のみお送りください。

    電話予約

    090-8280-4796までお電話いただき、「初めてで、予約を取りたい」とおっしゃって下さい。

    続いて、お名前、ご希望の日時、お悩みの症状《簡単で結構です》をお申し付けください。

    ショートメールもご利用いただけます。

    電話に出れない場合は、こちらからコールバックいたします。

    お電話でのご予約はこちら
    090-8280-4796

    月~金 12:00~21:00 土日祝 12:00~18:00