当院にはアトピーを計画的に
よくする方法があります
私はアトピーで悩む多くの患者さんに接し施術を行ってきました。
そして、施術と共に臨床で得た知識を患者さんに提供しています。
あなたも、なぜ湿疹が悪化するのか? 次に肌がどうなればいいのか?がわかるようになります。
そして、今まで散々振り回されてきた溢れる情報にも惑わされなくなります。
アトピーを治して快適な生活を取り戻したいときは、私に任せてください。
アトピー治療にはルールがあるので、それに従ってもらえれば大丈夫です。
もちろん、施術だけでなく患者さんにも頑張っていただく必要はあります。
大まかな流れは下記のフローチャートをご覧ください。
- 脱ステロイド
- 脱プロトピック
- 脱保湿
- 入浴方法の改善
- 皮膚を改善するための運動
- 水分摂取量の調整
- 整体で疲れと体の歪みの改善
薬、保湿、繰り返す炎症などが原因で正常にターンオーバーができなくなった肌。
アトピー肌がある限り、下の図のように湿疹と改善を繰り返してしまい、治りきることができません。
- 正常な皮膚と比べて、色が違う
- 乾燥肌で保湿が欠かせない
- 皮脂腺が機能していない
- 皮膚の代謝が悪い
- 吹き出物のような点の湿疹が出せない
- 点ではなく面で湿疹が出る
- 運動や入浴で痒みが強くなる
- 皮膚の透過性亢進がない
- 皮脂腺が正常に働くことができる
- 皮膚のターンオーバーが正常
- 保湿や薬を必要としない
アトピーを改善するにはアトピー肌を治す必要があります。
そのためには治らない原因を取り除き、肌が変化しやすい環境を作らなければいけません。
多くの人は症状があるか?ないか?だけを見てしまうので、それをどうするかにエネルギーを注いでしまいます。
その結果、保湿剤で湿疹を悪化させたり、肌の機能を低下させてしまい、改善を遠ざけてしまいます。
この悪循環を断つには、アトピーに対する見方を患者さん自身が変える必要があります。
そのために、当院では初診や個別相談のカウンセリングの時間を頂いております。
アトピー肌
アトピー肌に対しては、脱ステ、脱保湿、入浴方法の改善、運動を行います。
とくに入浴方法は、肌の状態やタイミングによって異なるため、肌の状態を患者さん自身に理解してもらうことが必要です。
患者さん自身に理解してもらうことで、自分で考えることができ、他の情報に惑わされなくなります。
最初はボロボロになる肌をみて不安になりますが、治っていく肌をみて自信がつく人が多いです。
むくみ
むくみは体や肌に次のような問題を起こします。
- 浸出液が止まらない
- 肌がふやける
- 角質が弱くなる
- 掻くと深い傷になる
- かゆみを引き起こす
- 体が冷える
- 平熱が下がる
- 免疫力が低下する
これらの問題はアトピーを改善する上で妨げになります。
むくみの原因は、疲労による筋肉の緊張です。
筋肉が緊張すると、筋肉のポンプ作用が低下してしまい、体内に余分な水分が溜まってしまいます。
むくみを解消するには、整体、水分制限、運動が効果的です。
運動
運動の種類や頻度は、体や肌の状態によって異なるので、目的と効果を理解して運動を行う必要があります。
効果がない運動をがむしゃらにしても、時間とエネルギーを無駄に消費してしまいます。
当院では運動の目的と効果を理解してもらえるよう、初診時にお話ししています。
整体による施術
整体の目的は、体の歪みを改善し、むくみを解消することです。
症状が繰り返し現れるところは、体の歪みにより、むくみが発生しています。
体の歪みの原因である疲れを解消するこで、むくみが減り、アトピーが改善しやすい環境をつくることができます。
患者様の声
- 娘のアトピーで不安なときも、親身に的確に対応してもらえ安心できた
- 2才 女の子
生後2週間経過した頃からいわゆる「乳児湿疹」がではじめた。 ただ私と夫の体質から、アレルギー性であること・アトピーかもしれないことを疑っていた。(私自身は小児の時食物アレルギーがあり、夫は現在も喘息・花粉アレルギーがある) 上の娘も乳児湿疹があったが、アレルギー専門医師の指導の下、除去食を続け、1ヶ月ほどで薬に頼ることなく湿疹が綺麗になったので、下の娘の時もそうであると期待していた。
期待とは裏腹に、ひどくなる一方の娘の湿疹に、ステロイドに頼らない治療法を推進する医師のところに通い、除去食を続けるが、全く良くなることはなく、私自身が痩せていき、母乳が出にくくなっているのでは?と感じることもあった。
その後、生後3ヶ月の3・4ヶ月検診があり、近くの総合病院小児科を受診。 そこで除去食を全否定され、また、ステロイドなしでは綺麗にならないと医師に言われた。 私自身が精神的に参っていたのもあり、ステロイドを使用し始める。 顔にはステロイド中どのロコイド軟膏・体はロコイドとヒルロイド軟膏を混ぜたものを毎日朝晩たっぷりと塗るように指導される。 指導後、その医師の指示通り塗り、医師の言った通り1週間を過ぎた頃から肌状態はかなり改善された。 10日を過ぎた頃には今まで見たことのないようなピカピカ肌になった。 しかし、5ヶ月を経過した頃「ステロイドを塗り続けないといけない」状態になり、塗っても塗っても同じところに湿疹が出ているという状態になったいた。 そして同時に、「いつまで塗り続けるのだろう?」という不安が出てきた。 その長期使用のステロイドに対しての不安から、よくアトピー本などで出てきた「脱ステ」をインターネットで検索し始めた。
検索したところ、新京橋治療院の先生のHPがヒットした。 先生のステロイドに対する考え方・アトピーに対する考え方に納得し、電話で話しを聞いてみた。 電話でもかなり親切に的確に答えていただき、今の娘の肌の状態が、「ステロイドによる副作用から出る湿疹」・「身体の中を循環させる力を自分で持てていないから外から圧をかけて流してあげないといけない」ということが理解できた。 論理的な説明と信頼できる対応により、受診を決め、電話の当日施術を受けさせた。
初めて整体を受けた印象は、「あれ、こんな感じでいいの?」と思うくらい、「ただじっと触れている」というものだった。 じっくり一部分を触れ、待つ・・・それを繰り返していた。 ただそれだけなのに、8ヶ月の娘はすごく泣いていた。 何か圧を感じていたのか、それともただ触れられているのが嫌だったのかはわからないが、よく泣いており、その様子から、逆に「きっと良くなるだろうな」と思わされた。 施術前受けた先生の説明通り、施術後の3日間は、夜もまともに眠れないほどよく泣き、ぐずり、むずがった。 そして39度近い高熱が出た。 私も夫もかなり睡眠不足になり、体力的にきつかったが、「好転反応」だと信じていた。 ただやはり心配なのもあり、先生にも毎日のようにお電話させてもらった。 その度、先生は親身になり的確な答えをくださり、安心できた。
最初の施術から3日後、2度目の施術を受けた。 その時にはすでに顔の状態はひどくなって、「今まで溜まっていたものを一気に出している」という状態に成っていた。 最初の1ヶ月は日々ひどくなるという状態で、どんどんと炎症範囲が広がっていく状態だった。 カイロプロテックを受けるたび、「悪いものを排出できている」と感じた。 3ヶ月目くらいから症状が落ち着き、整体を受けると症状がまた出るという状態に成った。 その状態をかなり長く繰り返し、受け始めて4ヶ月目くらいには顔の方は施術後の好転反応もなくなり、そして全く湿疹が出なくなり、ピカピカになった。 6ヶ月目くらいから、身体の方も、施術後も特に変わらなくなっていった。
現在はアレルギー物質の除去と整体を繰り返し、かなり良くなってきたが、ただやはり現在もアレルギー物質を食べると湿疹が出る、痒がる、を繰り返している。 しかし施術前のように、「ずっと赤い湿疹の状態が続く」ということはなくなり、アレルギーのものを食べると湿疹が出るが、数日後自然にひく、という状態になった。 その経過経過で、先生は現在の状態を説明してくれた。 まだお尻・背中・肩部分に湿疹が残っているが、「成長とともに良くなる」と言っていただいたので、経過観察をするとともに、治療を続けていく必要がある。
- 長年のアトピーなので当然時間がかかると思っていましたが意外と手ごたえを感じながら治療を進められました
- 30代前半 男性 デザイナー
小さな子供の頃は何の症状も無かったのですが、思春期頃から部分的に強いかゆみを伴う発疹が出るようになり、アトピー性皮膚炎と診断されました。
当初はそれでもなんとか普通に生活を送れていたのですが、人生の節目で環境が大きく変化する時期などに炎症が酷くなる事を繰り返し、(大学受験や就職活動等々、ストレスが増した為でしょうか)社会人になって数年後には、かゆみで夜も眠れず、ついに仕事を辞めざるを得ないところまで追いつめられてしまいました。 それでもステロイド剤には頼りたくなかったため、あちこち「良い先生がいるらしい」と聞くたびに母親に連れらて病院をいくつも変えてみたり、体質から改善するといわれる漢方による治療を試してみたりと、アトピー性皮膚炎の患者さんの多くが経験されたであろうお決まりのコースを辿りました。 そしてやはりそのどれもが、一時的に良くなることはあっても根本的な治癒には至りませんでした。
目に見える部分ばかりを対症療法的に相手にしていたのではいつまで経っても良くならないと思い、「アトピー性皮膚炎を根本から完治へ導いてくれる」先生はいないだろうか?とネットで色々調べ、こちらに辿り着きました。
HP上で「患者さんの声」を読ませてもらっていたので、本当にソフトな施術だという事を知ってはいたのですが、それでもあまりに軽く触れる程度なので「え、これで効くんだろうか?」と当初は思いました。 「整体」という言葉からイメージされる、関節をボキボキならす施術を思い描いているとびっくりすると思います。 体質やこれまでの治療歴、治療の時期(気温等の条件)などからあらかじめ「変化が現れるのはゆっくりめだと思います」と言われて始めましたし、私自身もある程度時間がかかるのは当然と思って臨みましたが、意外と手応えを感じながら治療を進めてこられたと思います。 その時々の体調等によって症状は良くなったり悪くなったりと波がありましたが、(それはこちらにお世話になる前からの事でしたし)全体の傾向としては快方に向かっているという感触がありました。
3,4ヶ月くらいで炎症もおおよそ落ち着いて来て、夜中かきむしって目が覚める、なんていう事が無くなってきましたし、6,7ヶ月を過ぎた頃には日常生活がだいぶ楽になったと思います。
今現在もまだ通院中ですが、何とか新しい仕事に就いて働く事も出来ていますし、初田先生に巡り会えて本当に良かったと思います。 最初の時に、気負った様子も無く「うん、良くなりますよ」と、当たり前のように仰られたのを信じて通って良かったと。 誤解を恐れずに言えば、私を含めアトピー性皮膚炎の患者は医師の言う「これでもう少し様子をみましょう」にずっと裏切られてきたという気持ちが心の何処かにあると思うんですよね。 だから、「治りますよ、完治しますよ」という言葉は、信じるのが怖い半面でとても頼もしく、希望の光でもあると思います。 以前の私と同じように苦しんでいる方には、是非信じてみて欲しいと思います。
- ステロイドの離脱症状で不安なときも、電話で対応してもらい安心しました
- 7才 男の子
新京橋治療院に行く前は、乾燥肌がとてもひどく度々皮膚科に行っては薬をもらい、毎日薬やローションを塗ってましたが、徐々に効かなくなってきて量も増えてきてました。 毎日ボリボリかいてかいてかき壊しての繰り返しで陰部や頭は傷だらけでした…まだ小1なのに小さい時からずっとローションやステロイド入りの薬を塗ってきてて大丈夫かな?と毎日心配でした。
そんなときにネットでいろいろ調べてましたら新京橋治療院のサイトに出会い即予約してみました! これで治ったら嬉しいなぁと期待をしながら9月に初めて行きました! そこで先生に納得のいく説明をしていただき、治療を開始しました!
先生の治療法は素人の私からみると本当に触れてるだけでこれで治るのかなぁと不思議な感じでした! 肌に症状がでる子は内臓の働きがうまくできてなく老廃物が出し切れないため、肌に出るらしく、うちの子もおしっこにほとんど行ってませんでした。 でも先生に治療してもらうとおしっこの回数も増えてきました!
初めての治療で脱ステロイドをすることにし、最初は一気に症状が出てきますから、それに耐えられるならやりましょうと先生から言っていただき、その日から薬を塗るのをやめました! やはり症状は徐々に悪化し、顔も二度見されるくらいカサカサ傷だらけ、寝る前になると痒くなり、陰部もかいてかいてかきまくってねれない日々が続きました!かわいそうで親としてはたまらなく変わってあげたいと思っても見守ることしかできませんでした。 唯一体につけていたのは、先生に教えていただいた自作のローションでした! 先生は、顔とかカサカサになっても気にしなくていいですよー!と助言していただいたり、不安なときはすぐ先生に電話しては、丁寧に説明していただき、安心感を与えてもらいました。
そんな日々が1~2ヵ月続き徐々に落ち着いてきました! 治療を続けて5ヵ月くらいたった今ではあんなにカサカサだった全身が懐かしいくらいしっとりしています。 まだところどころ首元やお腹はかいかいが出てますが、最初の頃に比べるとずいぶん良くなりました! まだ日によってはカサカサな症状が出てますが、焦らず体の内側から治ってくれればと思います! 本当に新京橋治療院で先生に出会えたことに感謝しています! ありがとうございます。 母より
- 顔、首、手のひどいアトピー症状も落ち着き、精神的にも随分楽になりました
- 30代後半 女性 会社員
私が当院を知ったのはネットでアトピーとかゆみについて検索していた時です。 昨年2月に喘息→3月花粉症→4月アトピー悪化とアレルギーの連鎖が続き、心身共にかなり疲弊していたからです。
元々ステロイドの離脱を今までにも何度か経験していたので時間が経てば落ち着いて来るのは分かっていましたが、勤務地が都内に変わった事もあり、なるべく早く症状を改善させたいと思っていました。 薬を使わず会社近くで通院出来て、偏頭痛や椎間板ヘルニア等全身の状態も診て頂けるとの事で治療を受けてみようと思いました。 これまで整体に行ったことがなく、ポキポキ音がして痛いイメージがありどうかな?と最初は不安でしたが、実際受けた感じは手で触れてバランスを整えていくというもので、これなら続けられると安心しました。
時々場所によって痛みを感じる事もありましたが、ほとんどの場合は寝ている内に終わってしまう事が多かったです。 また症状が強く出ている時に来た方が良いと言われていましたので、何度か偏頭痛で痛みがある時に伺った所、施術後は症状が和らぎとても助かりました。 月4回通院し現在アトピーの状態も落ち着き、かゆみがあるものの見た目は大分キレイになっています。 主に顔、首、手と見える所に酷い症状が出ていたので、見た目が変わって精神的にも随分楽になりました。 アトピーは皮膚科でステロイドで治すものと思われがちですが、私と同じように副作用が怖くて使用したくない方もいらっしゃるかと思います。 劇的に変化する訳ではないので時間はかかりますが私は当院でお世話になって良かったと思っています。
- 月に2,3回の頭痛も消え、ボコボコしていたアトピーも目立たなくなってきました
- 40代前半 女性 主婦
アトピーは子供の頃から発症していましたが、肘、膝の内側のみの痒みで気づけば小学校卒業の頃には症状が消えていました。
再発したのは就職後になります。 今まで経験したことのないような痒みと痛みで顔も首も肌がガビガビな状態で首を動かすと肌にひびが入って痛いので首を動かすのもやっと、顔を洗うのも水がしみて痛いので一苦労、日常生活をするのも大変でした。 そのような状態でも仕事が忙しく病院にも行くことができませんでした。 顔のアトピーが悪化している状態で唇にヘルペスが出来たことがあり、それが顔全体に広がり熱が出て一週間緊急入院したこともあります。 入院中はステロイドを使用した為か、退院後半年ぐらいはアトピー状態もきれいになっていました。 しかし大人のアトピーはストレスが原因と診断され、仕事を辞めました。
その後はアトピーに良いとされる方法を色々試してみました。 知り合いよりPUVA治療でアトピーが治ったと聞き、私も治療の為、順天堂大学病院に1ヶ月入院したこともあります。 治療方法は日焼けマシーンのような機械に入り日焼けをするというものでした。 日焼けした事により皮がめくれ新しいきれいな皮膚になるという方法でしたが、日焼けで皮膚が水膨れになり痒みが増しアトピーも悪化、今まで症状が出ていなかった太ももなどほぼ全身にアトピーが広がってしまいました。
退院後も同じ大学病院に通院し飲み薬、付け薬を処方されていましたが改善されず通院をやめました。 数年後、知人に勧められ針治療も試しましたが改善されませんでした。
去年夏にアトピーがひどくなり皮膚科に行く事を検討しましたが、今までの経験上 皮膚科に行っても改善されない気がしたのでインターネットでアトピーについて検索してみました。 そこで先生の整体を発見し通院する事にしました。 私のいつもの湿疹はジクジクタイプですが、その時は皮膚が盛り上がりボコボコしていました。 ボコボコも一回治療する事に目立たなくなっていきました。
整体は初めてだったのですが治療中は時に変化が感じられませんでしたが、次の日朝の目覚めがよくスッキリ起きられたのにはビックリしました。 体の変化も通院するたびにジワジワ感じられるようになりました。 12月にに1ヶ月お休みをして気づいたことですが、今まで月に2~3日頭痛があったのですが、通院後はすっかり良くなってました。 通院後約半年経ちますが痒みもほぼなくなりましたが、いつも夏に悪化するので今年の夏症状が出ない事を願っています。
- 長年手放すことができなかったステロイドをやめることに成功しました
- 30代後半 男性 システムエンジニア
私は15年以上に渡り、成人性アトピーに悩まされてきました。
大学病院、町医者、漢方薬やビタミン剤などいろいろなアトピー療法を試してきましたが、著効が認められず、藁にもすがる気持ちで今回新京橋治療院の整体のお力を借りることにいたしました。
新京橋治療院は都心にあるため通院し易く、気さくな先生のお人柄もあり、負担なく通い続けることができました。土曜日に通院できることもメリットでした。
落ち着いた雰囲気の中で行われる施術では非常にリラックスすることができ、施術中に寝てしまうこともしばしばありました。
一方で先生の施術は的を射ており、最近あった出来事を申告することなく、直前に飲み会等で暴飲暴食した際は臓器の疲れを指摘されたり、あるいは運動で肉体疲労が蓄した際には足を重点的にマッサージしていただけるなど、その時の体の状態に応じて最善を尽くして頂いているのが、患者の立場でも理解することができました。
施術に加えて、先生がアトピーという疾患を熱心に研究されていて、生活全般に関するアドバイスを頂いたこともよかったと考えております。
以上の結果、長年手放すことができなかったステロイドをやめることに成功し、痒みもコントロールすることができました。
これまでの先生のご尽力に感謝したいと考えています。
- 人からも「肌の状態が良くなっているね!」と言われるようになりました
- 20代後半 男性 会社員
中学一年生の頃からアトピー性皮膚炎が発症しました。 1~2年は浸出液で体のあちこちがベタベタになることが多かったです。 皮膚科に通い、ステロイドや飲み薬を処方して頂いてました。 なんとなく、薬を塗り続けることに抵抗を感じていたので、薬を塗るのはかゆみを我慢できない時だけ、皮膚科に通うのは薬がなくなってから、というふうにしていました。
10年ほど経過し、普段何気なく学生生活する分には支障をきたしていないように感じていました。 しかし、働いて生きていくには自分の体がついていけてない、と社会に出てから痛感しました。 会社も体調不良でやめて、今の自分に必要なことがアトピー治療だと気づくまでに時間がかかりました。 体調不良とアトピー性皮膚炎を結び付けられていなかったのです。 気づいてからは「絶対にアトピーを治す!」と決めました。 医療に対して不信感が募っていたため、自力で治そうとインターネットや図書館を活用して勉強しましたが、完治に至るまでの情報は得られませんでした。
ひとまず脱ステをしようと、一年間取り組みました。 そして、自力での治療に限界を感じ、誰か人に頼りたいと考えました。 通院し始める前、知人から「整体なら体を治せるかも」という情報を得て、インターネットを使って通えそうな範囲の治療院を探しました。
5、6件アトピー治療のできそうなところを見つけましたが、アトピー患者さんの割合の高さと、初田先生のアトピーに対する理解度の高さ、実際にお会いして感じた人柄の良さから通院することに決めました。
施術後、すぐによくなった!というよりも、徐々に変化が現れたのが印象的でした。 時々好転反応として熱が出ることがありましたが、もともと教えて頂いていたので特に不安になることもありませんでした。 毎週毎週現状に合わせたアドバイス(スキンケアや食事やマッサージなど)をくださったのも安心して通い続けられた要因です。
施術を受け続けて、薄くなっていた肌が厚くなっていることを実感できるようになりました。 また長い間定期的に髪を切って頂いている美容師さんにも「肌の状態が良くなっているね!」と言ってもらえ、第三者にも変化を感じてもらえました。 普段2~3時間しか寝れていなかったのが5~6時間は平気で眠れるようになりました。 かゆみに意識を奪われることが減り、集中力が増したり、リラックスして取り組めている気がします。 このように良くなってから気づいたのですが、想像していた以上に自分の体が悪い状態であることを感じました。
もっと早くに治療院を見つけられたら、これまでの人生をもっと楽しく過ごせたのではないか、と後悔もしています。 ただ苦しかった分これからの人生は楽しみます!
- 「肌が隠れるような服を…」と気にせず外出できるようになりました
- 20代 女性 理学療法士
生まれた頃から食物アレルギーがありました。 薬は極力使用せず食事療法を実施した結果、小学生から大学生まではほぼアレルギーの症状なく過ごしていました。 しかし、就職してから一年ほどたった頃に運動をするなど身体の体温が上がったときに蕁麻疹のような症状が出るようになりました。 そのまま特に治療をせずに経過を見ていたところ、季節の変わり目に目の周りが腫れるようになりました。
そして就職してから4年目に目が開かなくなるくらいに顔面が腫れてしまい2日経っても腫れや赤みがひきませんでした。 そこで薬を使わずに治す方法は何か方法はないかと探し、見つけたのがこの治療院でした。
実際に治療を受けてみて始めに感じたことは体が軽くなり呼吸が行いやすくなったことです。 顔面の腫れや首、肘に出ていたアレルギーは一回良くなってきてもまた3週間位するとひどくなっての繰り返しでした。 しかし来院当初と比較すると症状が出ても軽くひくまでの時間が短くなってきました。
そして、来院して5ヵ月経った今はまだアレルギー症状やかゆみは残るものの、マスクをしないと外に出られない、暑いのに長袖を着ないと、首周りが隠れる服を、というような事はあまり気にせず外に出かけられるようになりました。 ありがとうございました。
- 治療2ヶ月でお化粧もでき、仕事も再び始められるようになりました
- 40代 女性 会社員アトピー
私のアトピー歴は幼児期からで、主に顔と手を中心に発症していました。 当初からステロイドを使用し、ずっと使い続けていましたが、20代後半頃にプロトピックも併用し、強いランクのステロイドもあまり効かなくなり、思い切って使用をやめることに。 すぐにリバウンドの症状が出て、その当時は中医薬、ホメオパシー、カイロプラクティックなどで対処し、半年くらいで治りました。 色素沈着により肌の色も変わりましたが、徐々に戻っていきました。
その後、さほどひどくなることもなく過ごしていましたが、3年位前から春に症状がリバウンド時のようにひどくなる状態を繰り返し、今年も上半身を中心にただれたり、一部浸出液が出たり、皮がむけたり…とひどくなり、生活リズムも乱れて夜は寝ることができず、勤めていた会社を辞めることになりました。 カイロプラクティックが有効であることは以前から知っていたので、ネットで調べて6月より通院を開始し、はじめのうちは週2~3日通院しました。
施術を受けた日から次の日にかけて症状が強く出るのを繰り返し徐々にそれも治まっていきました。 当初、服を着るのも大変でしたが1ヶ月経つとだんだん気にならなくなっていき、広い範囲にあった炎症もひいて、8月には難無く化粧もできるようになり仕事も始められました。 施術については痛みは一切なく、手技で手当てのようにして内部の状態を確かめながら体の前面、後面を交互に診ていき、機械などは全く使いません。 たまに眠りながら受けてしまいます。
先生は鍼灸の資格も持っていて、解剖のセミナーで実際、体の解体を行ったことのある方なので経験も豊富で信頼できます。 その他、肌のケアに有効なものの情報はもちろん、メンタル面でも独特な見解でアドバイスしてくださいます。 先生と話していて大きく感じるのはストレスが体の状態に大きくかかわっていることです。 今後もアドバイスを受けながら気をつけて体調管理していこうと思います。
- 保湿や食事について親身にアドバイスを頂けるので、とても気持ちが楽です
- 30代 女性 会社員
子供のころにアトピーがありましたが、小学生になったころからアトピーとは無縁の日々を送っていました。 しかし30代になり、第2子を出産してから顔や首を中心に強いかゆみを伴った湿疹が広がり、なかなか鎮まりませんでした。 顔、首、ひじ、指とアトピーが出る範囲はどんどん広がり、焦りばかりが募りました。 症状は悪化の一途をたどり、食事を酵素ドリンクに置き換えて体の毒素を出そうとしたり、アトピー治療で有名な病院で処方された漢方薬を飲んだり、なんとか改善に向けて自己努力を続けた結果、最悪だった時よりは、アトピーの範囲も狭くなり、かゆみも治まってきました。 しかし、それからは症状は横ばいのままで、一目でアトピーだと分かるぐらいに顔や首は赤く、皮膚も分厚いままでした。
ステロイドだけは使いたくなかったため、かたくなに使わずにいました。 ステロイドに頼らずにアトピー完治を目指すためには、ほかの方法を探すしかないと思い、大都会・銀座付近ならそんな私の願いを叶えてくれる治療院があるかもしれないとひらめき、インターネットで「アトピー、銀座」と検索して出てきたのが新京橋治療院でした。 HPを熟読し、体の臓器の歪みそのものにアプローチする方法を信じてみたくなりました。
初回時に、初田先生から食事方法、アトピーが起こる原因など丁寧に解説して頂き、患者の様子をじっくりと問診してくれる姿勢に安心感と好感をもちました。 「6ヶ月で治りますよ~」とさらっとした感じで告げられ、内心疑いましたが、週に1~2回で通ううちに、本当にみるみる良くなっていきました。 1ヶ月たつころには、周囲からアトピーだと気づかれないぐらい、肌の色を取り戻し、かゆみも激減。 信じて良かったと心から思いました。
整体は軽く触れるだけで、痛みはありません。 触れられているときは、その部分がポカポカするのが伝わってきます。 触れているだけなのに、整体が終わるころは全身が軽く、呼吸もしやすくなります。 体は本当に正直者だと実感。 内臓の硬さや歪みがとれるとアトピー症状がスッとひいていくのが面白くなってきました。 また、保湿方法、食事のことなど親身にアドバイスを頂けるので、患者としてはとても気が楽です。
通い始めて4ヶ月ほどが経過しましたが、顔と首のごわごわした部分は柔らかくなり、深く刻まれたしわはだいぶ浅くなりました。 アトピーがきれいになったので、外出もしやすくなり、鏡を見るのも嫌ではなくなりました。 ひじも同様に皮膚が柔らかくなってきて、ひっかき傷がだいぶ減少しました。 症状が短期間でこれほど改善するとは思っていませんでしたので、大変嬉しいです。 ただ、今回治療院に通うことで一番変わったのは、体ではなく自身の心の持ち方です。 先生と会話をすると不思議とプラス思考になれます。 だからこそ、治療に前向きになれ、どんなに忙しくても治療院に通い続けることができたのだと思います。 ありがとうございます。
よくあるご質問
ステロイドや保湿はすぐに止める必要はありません。しかし、炎症やむくみ、浸出液が強い場合、保湿は優先してすぐやめなければいけません。
またアトピーの改善を目指すのであれば、ステロイドや保湿は後々やめる必要があります。
大人:6ヶ月~
子供:3ヶ月~
部分的と全体的では期間は全く異なります。ペースは状態が安定するまで週1~2回の通院をご提案しています。
アトピーの経過が分かる写真などがあると参考になりますので、もしあればお持ちください。
当院はスケジュールを組める方にお勧めします。
「時間が空いたら・・・」という方にはお勧めできません。アトピーはある程度の決まった間隔で診ていくことにより、皮膚やむくみの経過を追うことができます。継続的な通院が必要であることをご理解ください。
はい、大丈夫です。治療頻度が少ないと慢性化している人は変化がでるまでに時間がかかる場合があります。通院できない期間に症状やスキンケアについて不安や疑問なことがあれば、お気軽にメールやお電話でご相談ください。
塗り薬を使っているうちは完治しません。
薬は自然治癒力を押さえ、症状を治します。塗り薬をやめられない人は長期間使用している場合が多いので皮膚自体が依存状態となっています。依存がなくならない限り完治しません。ただ緊急の場合、薬も必要になることもありますので状況に応じて使い分けます。
このご要望にはお応えできません。
離脱症状は体に備わっている能力であり、それを引き出すのが目的です。稀にリバウンドなしに治しますという先生がいますが、長期で観察した場合、アトピーは完治していません。リバウンドなしに治せるというのは、短期間しか肌を観察していないからです。その期間は肌が安定していてもいずれ不安定になり再発します。アトピーの改善は短期ではなく、長期でみないといけません。
タバコを吸われる方はやめてください。やめられない方は当院はお勧めできません。
タバコはアトピー発症の原因ではありませんが、治る環境を作るのに禁煙は必須条件です。
皮膚の機能が低下しているとシミが消えづらいです。その原因は塗り薬、強い保湿剤、体液循環の低下です。ステロイドを使用していると健康だったほかの肌からもボツボツのような湿疹がでてきます。ステロイドや薬をやめて体を整えていくとシミも徐々に消えていきます。長期間脱ステしていた方や元々薬を使っていなかった方も施術をしていくと消失するので心配しないでください。
下の写真はステロイドの影響で出ている湿疹・シミです。脱ステ後、施術をすることでシミは消えてきています。
当院はサプリメントや化粧品の販売は行っておりません。
アトピー治療をご希望の方
アトピー治療の方は、カウンセリング・写真撮影の時間を頂いています。
悩みや疑問、治療の希望なども、このときに聞かせてください。
初診の方 | ||
大人 | ¥16,500- | 約110分 |
---|---|---|
中高生 | ¥15,400- | |
子供 | ¥14,300- |
2回目以降の方 | ||
大人 | ¥5,500- | 20~30分 |
---|---|---|
中高生 | ¥4,400- | |
子供 | ¥3,300- |
初めての方の電話予約
- お名前
- ご希望の日時
- 今、お悩みの症状《簡単で結構です》
をお申し付けください。
外出時、電話に出れない場合は必ずこちらからコールバックします。
初めての方のネット予約
初めての方も簡単にネット予約できます。
まずは下のボタンからログイン画面に進んで頂き、右下の会員登録から登録は氏名、電話番号、生年月日、住所、症状、メールアドレスをご記入ください。
○の付いているお好きな時間をクリックするだけで、24時間いつでも予約できます。